更新日:2025年4月1日
医療機関の状況によってはお断りすることもあります。
電話にて医療機関に確認してください。
個別検診市契約医療機関一覧(PDF:53KB)
令和7年(2025年)4月15日から令和8年(2026年)1月31日まで(肝炎、特定健診・健康診査は令和7年(2025年)12月31日まで)
(注釈)医療機関の繁忙期等の状況により、検診期間内でも受診できないことがあります。
集団検診・個別検診いずれも受診には、検診通知(黄色の大きな封筒)に同封の受診券(みどり色)が必要です。
3月までに申し込みをした人や令和3年度(2021年度)から令和6年度(2024年度)に市のがん検診を受診した人には、4月上旬に発送します。4月中旬頃にご自宅に届く予定です。
しばらく受けていない人や転入してきた人などで通知が届かない人は、下記にて健康増進課に申し込んでください。
- 初めて受ける人
- 令和3年度(2021年度)から令和6年度(2024年度)に市のがん検診を受診していない人
- 申請フォームによるインターネット申請(下記リンク先をご確認ください)
受診券等発行申請フォーム(インターネット申請はこちら)(外部リンク)
受診券等発行の申し込みについて
受診券等交付申込票(PDF版)(PDF:130KB)
受診券等交付申込票(word版)(ワード:124KB)
- 事前に実施医療機関に申し込んでください。
- 予約の際、受診券に記載されている整理番号が必要になります。検診を受診する際も必ず受診券が必要になります。ない人には健康増進課で発行しますのでご連絡ください。
- 繁忙期等の状況により、検診実施期間内でも受診できない場合があります。早めに予約してください。
- 胃内視鏡検診問診票と大腸がん採便容器は医療機関のものを使います。
- 検診は集団か個別のどちらか一方を受診できます。
- 胃がん検診は胃エックス線検診か胃内視鏡検診のどちらか一方を受診できます。
- 胃内視鏡検診と子宮頸がん検診は2年に1回の検診です。この検診を受けた人は翌年度、同じ種類の検診は受診できません。(胃エックス線検診含む)
- 職場での受診機会がある人や経過観察中・治療中の人は医療継続が優先のため、受診をご遠慮ください(特定健診・健康診査以外)。
- 自覚症状のある人、市のがん検診で過去に要精密検査になり未受診・未報告の人は検診を受けられません。精密検査後、医師から市の検診に受けてよいと言われた人は健康増進課までご連絡ください。
- がん検診ではがんを100%見つけられるわけではありません。気になる症状がある場合は早めに医療機関を受診してください。
各検診の対象等の詳細については下記リンクよりご確認ください。
四街道市のおとなの検診
胃がん・大腸がん・肺がん(結核)検診
乳がん検診
子宮頸がん検診
肝炎ウイルス検診
特定健診・健康診査