このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

妊娠届(母子健康手帳の交付)

更新:2023年1月31日

妊娠をしたら母子健康手帳の交付を受けましょう

市販の妊娠判定薬等で妊娠の判定が陽性になるなど妊娠の可能性を感じた時には、早めに医師や助産師の診察を受けましょう。
産科医療機関で妊娠の診断を受けた方は、できるだけ妊娠11週以内までに妊娠届出の手続きをして、母子健康手帳の交付を受けましょう。

母子健康手帳は、妊娠中の体の変化やお腹の赤ちゃんの様子や出産の状況、その後の赤ちゃんの発達や予防接種の記録ができます。赤ちゃんと自分の健康のために母子健康手帳を利用しましょう。母子健康手帳発行時には妊婦健康診査の助成が受けられる14回分の受診票や、妊娠出産に関する資料などをお渡ししています。また、初めての育児を経験される方にはパパママルームのご案内もしています。

保健センターでは妊娠や出産に関するご相談をお受けしています。妊娠中の生活、出産への不安、受診に関すること、経済的な心配、パートナーとの問題など、お気軽にご相談ください。

パパママルーム

令和5年2月1日から妊婦応援金の申請を受け付けます

国の決定に伴い、四街道市では妊娠届出時から子育て家庭に寄り添い、身近で相談に応じる伴走型相談支援と出産・育児用品の購入費助成や子育て支援サービスの利用負担軽減を図る経済的支援を一体的に実施します。
妊婦本人が母子健康手帳交付時に保健師・助産師と面談し、必要書類を提出できる場合は、同日に妊婦応援金5万円の申請をすることができます。

妊婦・子育て応援金(出産・子育て応援給付金)

対象者

四街道市に住民票のある妊婦

交付窓口

保健センター窓口(市役所敷地内)
平日午前8時30分から午後5時15分(土日祝日は閉庁)

届出者

基本的に妊婦本人。
やむを得ない理由でご本人が届け出ることができない場合は、届出内容を記入できること、下記の代理人としての書類を確認できることで代理人の申請を受け付けます。
この場合、後日保健師・助産師が妊婦本人と面談を行います。

届出内容

氏名、住所など基本的な情報の他、妊婦の既往歴、今までの妊娠分娩歴、出産予定日、受診医療機関名、マイナンバーなどを記入していただきます。

持参するもの

母子健康手帳の交付に必要なもの(1・2のどちらかをお持ちください)

(1)マイナンバーカード
(2)個人番号の確認できるもの(※通知カード、個人番号記載の住民票等)&本人確認のできる写真付の身分証明(運転免許証、パスポート等)
※通知カードは記載事項に変更がない場合のみ有効となります。


 

代理人の方が届出を提出される場合

下記(1)(2)の書類をお持ちください。
(1)法定代理人は戸籍謄本、それ以外の方は代理権の確認のため委任状
(2)代理人の写真付身分証明または健康保険証
委任状は、委任状(様式のダウンロード)のページから様式をダウンロードしてください

妊娠届出時に妊婦応援金の申請を行う方は以下のものが必要です

妊娠届出時に申請書を配布します。 ただし代理人の方による妊娠届出の場合、後日妊婦本人と面談した際に申請書を配布します。
申請書に記入し、下記の書類をお持ちいただいたうえで提出してください。(後日提出も可能)

申請書類・申請期限について
申請に必要な書類 申請期限
1.申請書兼請求書 妊娠期間中
(妊娠を継続していない方の申請期限はお問合せください)
2.産科医療機関で妊娠判定を受けたことがわかるもの
 妊娠確認を受けた産科医療機関が発行した証明書、診療報酬明細書など
3.申請者本人の確認書類の写し(コピー)
運転免許証、マイナンバーカード(表面)、パスポート、在留カードなど
4.申請者の振込口座が確認できる書類の写し(コピー)
通帳、キャッシュカード等の金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人を確認できるもの
  • 振込口座名義人は、申請者(妊婦)のみとなります
  • 4. は、公金受取口座を利用する場合(マイナポータルで登録済の方)は不要です
  • ネット銀行等で通帳がない場合は、振込先表示画面を印刷したものを添付してください
  • いずれの場合も妊婦応援金の申請時に市から妊娠確認を受けた産科医療機関に受診状況を確認する場合があることに同意していただきます
  • 記入もれ・添付もれがある場合、振込が遅れることがありますのでご注意ください
  • やむを得ず妊娠中に申請できない場合は、お問い合わせください

妊婦・子育て応援金(出産・子育て応援給付金)

県外で妊婦一般健康診査を受診する予定の方へ

県外で妊婦一般健康診査を受診する場合

多胎妊娠の妊婦の方へ

多胎妊娠の妊婦健康診査費用の助成について

その他

受診票が金券扱いになるため、母子健康手帳一式の郵送はできません。

お問い合わせ

健康こども部健康増進課
電話:043-421-6100 ファクス:043-421-2125

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る