第44回四街道市青少年健全育成推進大会
更新:2022年5月23日
市民一人ひとりが、大人としての責任を持ち、青少年の健やかな人間形成に求められる真のコミュニケーションと明るい環境づくりを推進するため、その体制づくりへの積極的な取り組みを啓発することを目的として「青少年健全育成推進大会」を開催します。
参加申込み不要、入場無料、どなたでも参加できますので、皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
開催日時
令和4年7月2日(土曜日)
- 受付:午前9時10分から
- 式典:午前9時40分から午前11時30分まで
- キャンペーン:午前11時45分から午後12時30分(雨天中止) イトーヨーカドー前
会場
四街道市文化センター(大ホール)
大会日程
式典
1.開会行事
(1)開会のことば
(2)主催者代表あいさつ
(3)青少年健全育成功労者表彰
(4)来賓あいさつ
2.少年の主張
3.講演
4.大会宣言
5.閉会行事
(1)閉会のことば
記念講演講師紹介
ジャーナリスト・KHJ全国ひきこもり家族会連合会理事 池上 正樹 氏(いけがみ まさき)
講師 池上 正樹 氏
・講師プロフィール
神奈川県生まれ。大学卒業後、通信社などの勤務を経てフリーのジャーナリストになる。25年以上にわたって「ひきこもり」」関係の取材を続け、1000人以上の当事者とやりとりをしてきた。KHJ全国ひきこもり家族会連合会を発足当初からサポートし、現在は広報担当理事。東日本大震災の時は被災地に入り、ひきこもり当事者が震災でどう行動したかを調査。2012年から都内で開かれている対話の場「ひきこもりフューチャーセッション庵―IORI-の設立メンバー。東京都町田市「ひきこもり」専門部会委員、東京都江戸川区ひきこもり施策アドバイザーを務めるほかNHKドラマ「こもりびと」「ひきこもり先生」などの監修も務める。
第44回四街道市青少年健全育成推進大会チラシ(PDF:197KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
