施設サービスの種類
更新:2025年9月9日
施設サービスは要介護1以上(特別養護老人ホームは要介護3以上)の方が利用できます。
利用者が直接各施設に申し込んで契約をします。
施設を利用した時の自己負担は下記のとおりです。
- 施設サービスの1割~3割
- 居住費
- 食費
- 日常生活費
以上の4つを合計した金額が自己負担額となります。
住民税非課税世帯の方は、食費や居住費の一部が減額されます。詳しくは上記リンク先をご覧ください。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
常に介護が必要で、自宅での介護が困難な方が入所する施設です。
平成27年4月から新規に入所できるのは、原則として要介護3以上の方になりました。
やむを得ない事情がある場合、要介護1・2の方も入所は可能です。
施設サービス費(1割)の目安(月額)
- 従来型個室(個室のこと。ユニット型と区別するため「従来型個室」と呼ばれます)
要介護3:約21,960円
要介護4:約24,060円
要介護5:約26,130円
- 多床室(複数の利用者による相部屋)
要介護3:約21,960円
要介護4:約24,060円
要介護5:約26,130円
- ユニット型個室・ユニット型個室的多床室(ユニット型個室とは個室と数人で使う共有スペースで構成されます。ユニット型個室的多床室とは、簡易な壁等で仕切られた部屋と数人で使う共有スペースで構成されます。)
要介護3:約24,450円
要介護4:約26,580円
要介護5:約28,650円
介護老人保健施設
病状が安定した方が、医学的な管理のもとで介護やリハビリなどの医療を行うための施設です。
施設サービス費(1割)の目安(月額)
- 従来型個室(個室のこと。ユニット型と区別するため「従来型個室」と呼ばれます)
要介護1:約21,510円
要介護5:約27,960円
- 多床室(複数の利用者による相部屋)
要介護1:約23,790円
要介護5:約30,360円
- ユニット型個室・ユニット型個室的多床室(ユニット型個室とは個室と数人で使う共有スペースで構成されます。ユニット型個室的多床室とは簡易な壁等で仕切られた部屋と数人で使う共有スペースで構成されます。)
要介護1:約24,060円
要介護5:約30,540円
介護医療院
長期にわたり療養が必要な方が医療と介護(日常生活上の世話)が一体的に受けられる施設です。
施設サービス費(1割)の目安(月額)
- 従来型個室(個室のこと。ユニット型と区別するため「従来型個室」と呼ばれます)
要介護1:約21,630円
要介護5:約37,890円
- 多床室(複数の利用者による相部屋)
要介護1:約24,990円
要介護5:約41,250円
- ユニット型個室・ユニット型個室的多床室(ユニット型個室とは個室と数人で使う共有スペースで構成されます。ユニット型個室的多床室とは簡易な壁等で仕切られた部屋と数人で使う共有スペースで構成されます。)
要介護1:約25,500円
要介護5:約41,760円
お問い合わせ
福祉サービス部高齢者支援課
電話:043-420-7522(賦課給付係)/043-421-6127(介護認定係)/043-421-6128(高齢者福祉係・包括ケア係)
