住民票の写しなどの支払いにキャッシュレス決済を導入します
更新:2021年9月16日
-四街道市役所での手数料支払いが便利になります-
四街道市では、市民サービスの向上及び新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、10月1日(金曜)より、市役所窓口サービス課と課税課の窓口で発行する各種証明書の手数料について、クレジットカード、電子マネーによるお支払いが可能なキャッシュレス決済を導入します。
キャッシュレス決済開始日
令和3年10月1日(金曜)
対象の手数料
(1)窓口サービス課で取り扱う戸籍・住民基本台帳関係の発行手数料
(2)課税課で取り扱う税務証明の発行手数料
利用可能な決済サービス
(1)クレジットカード
VISA、Mastercard、DinersClub、JCB、AMERICANEXPRESS
Union Pay
クレジットカード
(2)電子マネー
ID、WAON、Quicpay、nanaco、楽天Edy
交通系ICカード(Suica、PASMO、SUGOCA、nimoca
ICOCA、manaca、Kitaca、はやかけん)
電子マネー
主な留意点
- キャッシュレス決済と現金支払いの併用はできません。また、ポイントでのお支払いはできません
- 市役所窓口でのチャージ(カードへの入金)はできません
報道機関向けのデモンストレーションを行います
9月28日(火曜)17時30分から、実際の機器を使用したデモンストレーションを窓口サービス課で実施します。参加を希望される方は、9月27日(月曜)正午までに、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先
総務部窓口サービス課
電話:043-421-6108
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
