このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7(2025)年度四街道市消防職員採用試験について

更新:2025年7月31日

令和7(2025)年度四街道市消防職員採用試験受験案内

社会人経験者及び消防吏員経験者並びに救急救命士(見込みを含む)を対象とした消防職員採用
試験を実施します。
採用は、令和8年4月1日を予定しています。

1.募集人員

消防職:3名程度

注釈:救急救命士には、令和8年3月末日までに資格取得見込みの人も含みます。

2.試験日及び試験会場

《第1次試験》
小論文(800字以内)による書類選考
(注釈)受験申込書に同封の上、提出してください。

《第2次試験》
試験日:令和7年10月18日(土曜)
試験会場:四街道市文化センター3階(四街道市大日396)

《第3次試験》
試験日:(面接)令和7年10月27日(月曜)~令和7年11月28日(金曜)
上記の期間から指定する1日
試験会場:四街道市消防本部・消防署(四街道市鹿渡934-26)
四街道総合公園体育館(四街道市和田161)

試験日:(体力測定)令和7年11月18日(水曜)、19日(木曜)
のいずれか1日
試験会場:四街道総合公園体育館(四街道市和田161)

3.職務内容

消防吏員として、災害現場活動等に従事します。

4.受験資格

受験資格については、以下、(1)、(2)、(3)のいずれかに該当している方。
(1)平成2年(1990年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた方で、
社会人経験者(令和7年4月1日時点で民間企業、国、地方公共団体等における正規の
社員、職員等として職務経験を3年以上継続して有していること)の方。

(2)平成2年(1990年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた方で、
消防吏員経験者(令和7年4月1日時点で3年以上勤務かつ消防学校の教育訓練の基準
に規定する初任教育の課程を修了していること)の方。

(3)平成2年(1990年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方で、
救急救命士の資格を有する方、又は令和8年(2026年)3月末日までに資格取得見込みの方。
(注釈)資格取得見込みの者で、令和8年4月1日までに救急救命士合格証明書の交付を受けられ
ない場合は、採用を取り消すことがあります。

5.給与

(初任給)
令和7年7月1日現在の初任給は次のとおりです。なお、金額には地域手当が含まれています。
また、職歴等のある方は経験に応じて加算される場合があります。

消防職

大学卒:253,000円

短大・専門卒:234,960円

(手当)
期末・勤勉手当(ボーナス)は年間4.6か月分。その他、通勤手当、住居手当、扶養手当等が
支給要件に応じて支給されます。
脚注:期末・勤勉手当の支給月数は予算上の数値です。勤勉手当の支給月数は、人事評価の
結果に基づき決定されます。

6.応募方法等

  • 申込書の配布

このページの一番下からダウンロードすることができます。
なお、郵送を希望する場合は、封筒の表に「職員採用試験申込書請求」と朱書し、郵便番号、
住所、氏名を記入し、140円切手を貼ったA4サイズの返信用封筒(角形2号)を同封の上、
消防本部総務課に郵送してください。

  • 申込書等の提出先

〒284-0003
千葉県四街道市鹿渡934番地26 四街道市消防本部総務課(電話:043-422-2475)

  • 受付期間

令和7年8月4日(月曜日)から8月29日(金曜日)までに申込書、受験票、エントリーシート、
小論文、病歴申告書を消防本部総務課へ郵送してください。(8月29日必着)
郵便番号、住所、氏名を記入し、110円切手を貼った返信用封筒(長形3号)を同封し、封筒の
表に「受験申込」と朱書してください。郵便事故による不着の責任は負いかねますので、あら
かじめご了承ください。
脚注:申し込みは原則として、郵送でお願いします。

7.試験結果の開示

この採用試験の結果等については、口頭による開示請求をすることができます。
なお、電話、はがき等による請求及び代理人の請求では開示できませんので、受験者本人が
受験票及び運転免許証等本人を確認できる書類を持参のうえ、直接お越しください。
・開示内容
総合得点及び順位
・開示期間
結果発表日から2週間
・開示場所
消防本部総務課

消防職員採用試験受験案内(申込書、エントリーシート等)のダウンロード

その他詳細にあっては、随時更新予定です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

消防本部総務課
電話:043-422-0119(代表)

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る