母子・父子自立支援プログラム策定事業
更新:2025年2月19日
母子・父子自立支援プログラム策定事業とは
母子・父子自立支援プログラム策定員が相談に応じ、個々の家庭の状況・ニーズ等に対応した自立支援プログラムを策定し、自立に向けたサポートを行います。就職・転職を考えている方はご相談ください。
対象者
四街道市在住で、20歳未満の児童を養育している方であって、以下のいずれかに該当する方
- ひとり親家庭の父または母
- 離婚を考えている父または母
注1…生活保護受給者は対象になりません。
注2…ひとり親家庭の要件については、児童扶養手当の受給資格に準じます。ただし、所得要件はありません。
支援内容
- 面談を通して就労・自立に向けた課題や希望条件を相談者とともに整理・分析します。
- 資格取得や技能習得をする際の助成制度や情報提供を行います。
- 必要に応じて公共職業安定所(ハローワーク)と連携し、求職活動を支援します。
申込み
自立支援プログラムの申込みを希望される方は、事前に子育て支援課子育て支援係に電話予約をしてください。
<予約先>
四街道市子育て支援課子育て支援係
043-421-6124
<予約時間>
月曜から木曜の午前9時から午後5時まで(面談開始は午後4時まで)
千葉県ひとり親家庭住宅支援資金の貸付け
千葉県では、自立支援プログラムに沿って就業等に向けて意欲的に取り組むひとり親に対して、住宅支援資金の貸付けをしています。
貸付けを受けるためには別途要件がありますので、詳しい内容については千葉県社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
