このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度 くらしのアドバイス

更新:2025年4月10日

令和7年度市政だよりに掲載した「くらしのアドバイス」については、下記のとおりです。

  1. 令和7年4月15日号 身に覚えのない荷物が届いた!

記事

令和7年4月15日号

令和7年4月15日号 記載

 
【ケース1】
 代引きで自分の住所宛てに荷物が届いた。荷物の中身を確認すると注文した覚えのない荷物だった。
【ケース2】
 ポストの中に小包が入っていた。外国から送られてきたようだが注文した覚えがない。届いた商品をど
 うすればよいか。
【ケース3】
 1回だけのお試しのつもりで購入したはずが、定期購入の契約となっていたようで、商品が届いた。

トラブルを防ぐには

【ケース1・2】
・代引きの商品が届いたら、注文を確認してから受け取りましょう。自分が注文していなくても家族や友
 人などが荷物を送った可能性もあるので注文者も確認しましょう。
・荷物が未開封である場合、受け取り拒否ができる場合があります。配送業者に相談しましょう。
・荷物を開封後、契約をしていないにもかかわらず、一方的に送り付けられた商品だと確認できた場合、
 請求書が入っていても支払う必要はありません。請求書が入ってなかった場合でもクレジットカード
 の請求がある可能性があるので利用明細を確認しましょう。また、一方的に送り付けられたと確認で
 きた商品は処分することができます。
【ケース3】
・発送元の業者に連絡を取り、契約内容を確認してみましょう。

ご相談はこちらから

お困りの場合は、すぐに消費生活センターにご相談ください。
四街道市消費生活センター 043-422-2155

お問い合わせ

地域共創部くらし安全交通課
電話:043-421-6107(くらし安全係 )・ 043-421-6104(交通政策係) ファクス:043-424-8922

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る