このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

市民生活・環境(分野別)

更新:2024年1月15日

ごみ袋について

市販されている市の「ごみ袋」が取り出しづらいので、改善をお願いします。(令和4年度受付)

令和2年9月に指定ごみ袋の有料化を導入して以来、ごみ袋が取り出しづらいという市民の皆様からの意見がございました。そのため、現在販売されている指定ごみ袋のうち、まずは利用頻度の高い可燃ごみの30L及び45Lについて、今年度から1枚ずつ取り出せるものへと切り替えを行わせていただきました。
在庫等の状況もありますので、店頭への配置は取扱店によっては多少お時間をいただく場合がございます。また、その他のサイズにつきましても、次年度以降現在の在庫が無くなり次第、1枚ずつ取り出せるものへと順次切り替えてまいりたいと存じます。
なお、切り替わった際の目印として、可燃ごみ袋の外装袋の表面に印刷されているキャラクターを「よつぼくん」から、四街道市リサイクルキャラクターの「クルちゃん」へと変更させていただきました。買い求めの際、ご確認いただけますと幸いです。(令和4年度回答)
担当課:廃棄物対策課 043-421-6132

四街道駅北口の糞害について

四街道駅北口の銀杏の周りは雨が降ると鳥の糞のニオイが臭いです。対策をお願いします。(令和4年度受付)

四街道駅北口広場の野鳥による糞害につきましては、平成30年度より電線への鳥よけの設置や銀杏の剪定、超音波を流す等の対策を講じてまいりました。しかしながら一時的に野鳥の飛来は減少しましたが、住宅地などの別箇所で糞害が発生する、葉が生い茂る時期には再飛来するなど、抜本的な解決には至っていないのが現状です。
糞の清掃につきましては、現在、年67回清掃作業を委託し、景観美化に努めておりますが、今後は頂きましたご意見を参考に、清掃回数を増やすなど、検討してまいりたいと存じます。(令和4年度回答)
担当課:土木課 043-421-6143

飼犬の登録手数料について

飼犬の登録手数料(新規登録および既に登録済更新)について、PayPay支払い対応を希望したいです。(令和4年度受付)

犬の新規登録手数料及び狂犬病予防注射済票交付手数料のお支払い方法に、PayPay支払いを導入する件につきましてお答えいたします。
現在、狂犬病予防注射は春の集団接種又は動物病院での個別接種のいずれかにより受けていただくことになっております。動物病院で接種していただいた場合には、予防注射済票をその場でお渡しすることができないため、ご足労ではございますが、後日市役所(環境政策課)窓口まで「狂犬病予防注射済証」をご持参のうえ、注射済票交付手数料を現金でお支払いいただき、注射済票を交付させていただいております。
一方で、市では市民の皆様の利便性向上のため、事務のワンストップ化や手数料納付等のキャッシュレス化を順次推し進めているところでございます。本件につきましても、先進他市が導入しております動物病院のみで予防注射手続きが完了するワンストップサービスや、市役所窓口での手続きの際のPayPay支払いをはじめとするキャッシュレス決済の導入の可能性について検討してまいりたいと考えております。(令和4年度回答)
担当課:環境政策課 043-421-6131

生ごみ処理機に関して

環境のことを考え、生ごみ処理機の助成金を是非検討していただきたいです。 ゴミが減る、ごみ袋購入の負担が減る、ごみ出し回数も減る、ごみ回収業者の負担が減る、処理機を使い、土をつくり、それを家庭菜園に回せる。魅力的なものに金額が高すぎて手が届きません。千葉市の助成金を参考にしていただけるととても助かります。(令和3年度受付)

ごみ処理機の助成制度につきましては、市補助金全体の見直しなどの観点から平成23年度に終了しました。 しかしながら、生ごみを含めた家庭系可燃ごみの排出量の削減は、本市においても喫緊の課題であることから、現在は、市廃棄物対策課で「EMぼかし」という発酵資材を使用する生ごみ処理容器を数量限定で無料配布しておりますので、必要に応じて利用していただければと存じます。 なお、今後、ご指摘の生ごみ処理機助成のあり方につきましては、今一度検討してまいりたいと存じます。(令和3年度回答)
担当課:廃棄物対策課 043-421-6132

ごみ袋料金の値上げについて

家庭系ごみ処理手数料制度の導入によって値上げされるごみ袋の料金が高すぎるので、不法投棄が増えてしまうのでは。(令和2年度受付)

家庭系ごみ処理手数料制度導入の背景ですが、本市は焼却した可燃ごみ等を処分する最終処分場をもっておらず、最終処分に関しては、他市の民間最終処分場にお願いしています。このような状況から、資源物等の分別を促進し、焼却するごみ等を減量するための努力を継続していくことが求められており、ごみ減量に一定程度の効果が見込まれる同制度の導入を決定したものです。
また、ごみ袋の料金(手数料)につきましては、同制度を導入している県内自治体を参考に、県内自治体全体の中間程度とするとともに、平成30年7月から9月にかけて、区・自治会説明会、平成30年12月から平成31年1月にかけては、市役所等公共施設での説明会を開催し、広く市民の皆様のご意見を伺いながら決定したものです。
最後に、制度導入後の不法投棄被害に係る対策につきましては、日常時におけるパトロールの強化を行うほか、制度導入時においては、集積所で職員によるごみ出しの指導等を行ってまいります。(令和2年度回答)
担当課:廃棄物対策課 043-421-6132

お問い合わせ

経営企画部秘書課
電話:043-421-6164

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る