このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

消防関係手続きのオンライン申請について

更新:2025年4月1日

消防関係手続の一部について、オンラインによる手続きが可能です。

LoGoフォームを利用して、パソコンやスマートフォンからのオンライン手続きが一部可能です。
オンライン手続きが可能な手続きは以下のとおりです。

防火対象物使用開始届出

防火・防災管理者選任(解任)届出

統括防火・防災管理者選任(解任)届出

消防計画作成(変更)届出

全体についての消防計画作成(変更)届出

自衛消防組織設置(変更)届出

消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告

防火対象物(防災管理)点検結果報告

消防用設備等の工事計画届出

工事整備対象設備等着工届出

消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出

急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備設置届出

炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ずる設備・放電加工機設置届出

圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書

危険物保安監督者選任・解任届出

予防規程の制定、変更認可申請

資料提出

危険物製造所、貯蔵所、取扱所の品名、数量又は指定数量の倍数変更届出

危険物製造所等設置者氏名(名称)変更届出

オンライン手続の際の注意点


メールを受け取る消太

  • 手続き前に必要な添付書類の電子データをご用意ください。
  • LoGoフォームによる届出をした段階では手続きは完了しません。担当部署による内容確認後、不備がある場合は、連絡または差し戻しを行います。確認後に完了メールを送信しますのでしばらくお待ちください。
  • 添付書類が登録できなかった場合、届出後に届く「電子申請完了メール」に「添付書類一覧表」及び添付書類を添付して届出先の消防本部予防課へ転送してください。(転送する「電子申請完了メール」に記載されている「受付番号」は削除せずにそのまま転送してください)

お問い合わせ

消防本部予防課
電話:043-422-0119(代表)

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る