印鑑登録をしたいのですが、どうすればよいですか。(代理人)
更新:2011年5月10日
以下のとおり、郵便照会での登録となります。
- 本人が委任したことを証明する委任状(委任する人が自筆し、氏名欄に登録する印鑑で押印のこと)及び登録する印鑑が必要です。
- 本人の印鑑登録の意思を確認するために、照会書を本人宛郵送します。
- 照会書が届きましたら回答書を1カ月以内に本人か代理人が持参し、窓口サービス課の窓口で本人の意思を確認したうえで登録します(期日を経過した場合は無効となり、再度申請していただきます)。 その際、本人確認のできる書類を窓口へご持参ください。
- 回答書を代理人が持参する場合には「代理人選任届」が必要となります
